海で泳ぐジュンとひかる。
ねえ、ジュンと話しかけ、なんだかおかしいと思わない?とひかる。 ?とジュン。 今日お休みでしょう? なのに海水浴に来ているのは私たちだけよ、とひかる。 そういえば、そうねとジュン。 いやいやいや、そこは最初におかしいと思おうよ・・・。ミカだったら、真っ先に怪しいとにらみそうだが。 そこへ、 ここで何をしておる、この村から出て行けという村人たち。 ちょっとーとおいたてられるひかるとジュン。 もう、どうなってるの?とひかる。 なにがなんだか、わかんない? とジュン。 町を歩くひかるとジュンだが、目が合うや否や、窓を閉める住人。 ジュン、この村やっぱり変ね、とひかる。そうねとうなずくジュン。 おねえちゃん、あれを!と話しかけてきた子どもだが、何するの!と母親が窓を閉める。 悲鳴を上げるジュン。 ジュン、どうしたの? とひかる。あれ、とクモを指差し、私アレには弱いのよというジュン。 ずいぶん、クモがとひかる。あっちこっちにクモの姿が。 ひかる、ダメというジュンに大丈夫ヨしっかりしてよ、というひかる。 クモの目が光る。 ファラ様、大変です!と駆け込んでくるメッツラー。 どうした、とファラ。 ごらんくださいとメッツラーがモニターを見せると、 矢吹ジュンと桂木ひかる、どうして、ここへとファラ。 チェッカーズの歌にあわせて、ローラースケートで走るジュンがひかるに合図する。 数年後には同じ事務所の某グループの歌を歌っていたのは宇宙人だったが・・? オッケイと物陰に隠れるひかる。 あっちにいたぞと追いかける村人。 注意をそらして、はしるひかる。 べー、一緒に踊らない?というジュン。 おくもさまがお怒りになるぞ、と村人。別の村人がこの娘を追い出せという。 民家に入るひかる。 やつらが動き出しましたぞ、とメッツラー。 新帝国ギアの秘密を探ろうとするものは生きては帰さぬとファラ。 こうもあからさまによそ者警戒してりゃあ、いやでも怪しまれるんだから、せめて、表面上は何くわぬ顔ですごすように命令していればいいのに・・・。 誰かいないのと呼びかけるひかる。うめき声が聞こえてきて、声の方へ向かい、あの、と頭まで毛布をかぶった人物に声をかけ、毛布を取ると、クモの糸に包まれた姿が。 それをみて、悲鳴を上げるひかる。 父ちゃんを助けて、父ちゃんこのままじゃ死んじゃうよ!という子ども。 ハル夫、春夫、よその人と話しちゃダメとひかるから引き離そうとする母親だが、現れたクモに糸を吹きかけられてしまう。 おくも様の命令を忘れないで、と繭になる母親。 母ちゃんと駆け寄ろうとする春夫。にげるのよ、といい、ひかるが石をクモにぶつけると派手に爆発してしまう。 メカのクモと驚くひかる。 春夫を連れて逃げるひかる。 逃がさんぞと現れるメッツラーやメカクローン。 ファラとファラキャットの姿を見て、ファラと叫ぶひかる。 逃げられると思ってるのか、やれと命令するファラ。 メカクローンを投げ飛ばすひかるにキックで攻撃するファラキャット。 さらにメッツラーもおそいかかってきて、ファラキャットとメッツラーに挟み撃ちにされ、おいつめられるひかる。 おねえちゃん、おねえちゃんとさけぶ春夫。 そこへ飛んできた矢がメッツラーの腕に刺さり、イエローフォーが駆けつける。 イエローフォーとファラ。 この村で何を企んでいるの、とイエローフォー. ひかるたちの足元に大量のクモがおちてきて、春夫に我々を裏切ったなという。 クモが喋ったとおどろくひかる。 次の瞬間糸を吐いたクモに繭にされてしまうひかる。 ひかると叫んで、駆け寄るイエローフォー. 次はお前だ、とファラ。 バイオソードを取り出すイエローフォーだが、糸をはきかけられ、バイオソードがうでごと、糸でからめとられ、使い物にならなくなってしまう。 メッツラーにトドメだ、というファラ。 イエローフォーの糸でからめとられた右腕をいためつけて、とどめだ、というメッツラーだが、バイオスーパーキックで、メッツラーをふっとばし、大丈夫か、と駆け寄るレッドワンたち。 バイオマン、武器からビームを放ち、桂木ひかるはもらった、今度こそ、私の勝ち、メカクモの力で日本中を支配してやるとファラ。ひかるを抱えたメッツラーとともに姿を消す。 レッドワンに、ひかるがというイエローフォー。 まあ二ヶ月で村ひとつ支配するのに時間かかっているわけだが、この村のデータをもとに効率よく、日本中を支配するということなのだろうか? 春夫があの岬だよ、あの岬から怪物が現れたんだ、と案内する。 なんだって?と郷。ちょうど2ヶ月くらい前だった、メカジャイガンが小型のクモを吐き出す。 なんだ、このクモと踏んだ人間は爆発してしまい、我々の言うことを聞けと脅されてしまう。 人限度も我々の言うことを聞け、というクモ。 クモが喋ったとおびえる人々。 その日から、クモが僕たちに命令をするようになったんだ。クモはどこにでもいて、見張っているんだ。そして、クモにさからて、逃げようとした人は、みんなクモの糸にまかれてしまうんだ。村の人はみんな、クモの言うとおりになってしまってる。誰も父ちゃんを助けてくれない、だから、オレという春夫。 キミはとてもユウキがあるわ、大丈夫、お父さんはきっと助かるとジュン。 ホント?という春夫。 しかし、あからさまに挙動不審な行動とっていたら、外部の人が変に思うのだけど、そういった人たちも始末されてしまったのか? そんなにくよくよするな、後は俺たちに任せろ、なあ、みんな?という郷。 そうだよという真吾達。 ファラたちを海辺の村に送り込み、メカクモによる人間支配の実験を重ねて、既に二ヶ月。ファラ、メカクモ作戦の準備は整ったであろうな?とドクターマン。 ごらんくださいとひかるを映し出し、桂木ひかるまで、このようにというファラ。 これでバイオマンも手を出せまい、今こそ、メカクモ作戦実行のときだ、というドクターマン。 フォア・ザ・マンというファラ。 二ヶ月というと、ハニワカンスのころだけど、ファラが陣頭指揮を取る作戦だと16話のときのこともあるのだが、2ヶ月前というと、プリンスが出てくるかこないか、のころだったが、メカクモの恐怖で支配するというやりくちは、これまでの作戦とは一線を画しているような気がするので、プリンスの一件の後だと、こういう恐怖で直接的に押さえ込むやりくちも納得できるものがあるのだが? メカクモの吐き出す糸は高分子結晶体だ、人間の力では斬ることも身動きすることも出来ないとピーボ。 じゃあ一端、この糸に巻かれてしまったら?と真吾。 食べることも飲むこともできず、やがて、弱って死んでしまうんだとピーボ。 大変じゃないか、と真吾。早くヒカルを助けなくちゃyと南原。 よしと走り出す真吾と南原。 待て、うかつに飛び込んだら、かえってひかるが危ないと郷。 しかし、と南原。 ひかるを人質に取った今、チャンスと見てドクターマンは仕掛けてくるに違いない、大量にメカクモをばら撒き、日本全土を意のままに支配する気だと郷。 えっ?と真吾。 何!?と南原。 私に作戦があるわというジュンの言葉に振り向く郷たち。私は女戦士、そして、ひかるも同じよ。私たちを信じてと郷を見るジュン。 つり橋に縄を引っ掛け、向こう岸に渡るジュン。 クモカンスを発進させ、目標を首都東京に定めるドクターマン。 ほくそえむファラとファラキャットだが、アジトがゆれて、外に出ると、バイオマンだ、とバイオジェットに木を見て、メッツラーが言う。 攻撃、とレッドワン。ファラたちを攻撃するバイオジェット2機。 ブルースリーに、攻撃だと伝えるグリーンツー. ラジャーと攻撃するブルースリー. おのれ、バイオマンめとファラ。 みはりのメカクローンを背後から倒したり、矢で倒したりして、アジトに侵入するジュン。 はやくおろせ、急ぐんだ、とひかるを降ろしているのを見つけるジュン。 ファラたちへの攻撃を続ける2機のバイオジェット。 桂木ひかるをつれてきましたとメカクローン。 爆撃をやめて、ひきあげろ。さもないと桂木ひかるの命はないとファラ。 いくぞとがけにやってきて、やれとひかるを海に放り投げようとする。 ひいかるだ、とグリーンツー。 レッドワン、ひきあげろ、ひかるが危ないとピーボ。 どうする?とブルースリー. 攻撃、と攻撃を続けるレッドワン、。 何をするんだ、とピーボ。 いくぞと攻撃を続けるレッドワン。 やめるんだ、とグリーンツー、レッドワン!とブルースリー. これはジュンの立てた作戦だ、作戦通りにやるんだ、とレッドワン。 しかし、とブルースリー. ムチャだよとグリーンツー. ジュンを信じろ! 矢吹ジュンは女戦士イエローフォーだ!とレッドワン。 わかったとうなずくグリーンツー. よし、やるぞとブルースリー. 攻撃とグリーンツー、ラジャーとブルースリー. 攻撃を受けて、おのれえ、仲間がどうなっても良いというのか? みせしめだ、やれ!と指示するファラ。 やれとメッツラー。 ひかるを放り投げるメカクローン。 もうダメだと目をそむけるピーボ。 あっ・・、とあっけに取られるレッドワンたち。 しかし、中から、ピンクファイブが現れ、変身解除して着地する。 ひかるとレッドワン。ひかるとブルースリー. さすが、とグリーンツー.やるなあとブルースリー. いかが、ピンクファイブのはやがわりとひかる。 おのれえ、とファラ。ヒカルを襲うメカクモ。ジュンにクモは司令室のコンピューターに操られているわ、と連絡を入れるひかる。 わかったわとジュンが、司令室に侵入して、メカクローンの警護をかわしながら、あのコンピューターだわ、と矢で破壊する。 メカクモが爆発する。 ファラ、とバイオジェットから降りてくるレッドワンたち。 勝ち誇るひかる。 基地から脱出するジュン。 おのれえ、とメッツラー ひかるとジュン。やったとひかるがハイタッチする。 なぜだとファラ。 メカクモの秘密を探るためにはアジトにもぐるしかないと思った。だから、クモの糸に巻かれそうになったとき、得意なはや代わりでピンクファイブになっていたのよ、と変身するひかる。 私のホログラフがそれをしっかり、記録していたわ。ひかるが何かをやる気だってピンと着たわとジュン。 そうだったのか、とグリーンツー. さすが女戦士だとブルースリー. よくも騙したな、とファラ。 クモを使って、村人たちを苦しめたファラとジュン。 私たち、女戦士が許さない!とひかる。 見得を切り、変身する二人。 お前たちの悪事もここまでだ、といって、行くぞ、とレッドワン。 おう、とグリーンツーとブルースリーが、 オーケイとイエローフォーとピンクファイブがうなずき、ジャンプして、合流する。 レッドワン「1!」 グリーンツー「2!」 ブルースリー「3!」 イエローフォー「4!」 ピンクファイブ「5!」 レッドワン「超電子!」 バイオマン「バイオマン!!」 鳥の形をした岩の前でポーズをとる五人。 やれいと命令するファラ。 戦うバイオマン。 バイオアローで鳥の岩の上にいるメカクローンを叩き落すイエローフォー. ファラキャットと戦うピンクファイブ。 アジトの前でメカクローンと戦うレッドワンたち。 コンビネーションで戦うイエローフォーとピンクファイブに襲い掛かるファラキャット。 ファラキャットのヌンチャックをかわして、ペアーキックでヌンチャックを叩き落すイエローフォーとピンクファイブ. そこに現れ、オレに任せろと目からビームを放つメッツラー。 しかし、ピンクバリアーでそれを防ぎ、ペアーソードで返り討ちにする二人。 レッドワンたちも合流したところにゴーストハリケーンでダメージを与えるメッツラー。 よし、バイオエレクトロンだ、というレッドワンに、おうっ!!とグリーンツー&ブルースリー、オッケイとイエローフォー&ピンクファイブ。 バイオエレクトロン・ビッグアローで吹っ飛ばす。 クモカンスで止めを指してやるとファラ。 現れるクモカンス。 メカジャイガンだ、バイオロロで応戦だとレッドワン。 おうとうなずく4人。 バイオジェットに乗り込むバイオマン。 合体ハイパークロス! とレッドワン。 ハイパークロスと二号のグリーンツーたちも叫ぶ。 二機のバイオジェットが合体して、バイオロボになる。 さかさつりのクモカンスがバイオロボノパンチ攻撃をかわし、体当たりをして頭をつかんで、回転し、バイオマンの目を回す。 そして、つきとばしてから火器で攻撃して、クモの糸でがんじがらめにする。 電流を流され苦しみ、爆発を受けてしまうバイオマン。 バイオロボミサイルで攻撃するがかわされてしまい、レッドワンがクモカンスがぶら下がっている糸をねらうんだという。 スーパーミサイルで糸を切って、地面に叩き落す。 スーパーメーザーを構えたバイオロボを警戒して、左右機敏に動き、スーパーメーザーの攻撃をかわすクモカンス。 そして、体当たりをバイオロボに駿するものの、スーパーメーザースーパーフラッシュでダメージを受けて、スーパーメーザーストレートフラッシュで止めを刺されてしまう。 ありがとうとひかるに駆け寄る春夫たち村人たち。 春夫にあなたのユウキがこの村を救ったのよというひかる。 みながクモに脅されている状況で、通りすがりの人間に助けを求めたら、後でどうなるかわからないからなあ、そういう状況で助けを呼ぶということはかなり勇気がいる話だし。 照れくさそうに走り出す春夫。それをおいかけるひかるたち ドクターマンの卑劣な作戦もちからをあわせて、戦えば、決して怖くない。 明るい明日をつかむまで戦え超電子バイオマン。 おいついて、春夫の頭をなでるひかる。ジュンに何かを行ってる春夫。それにうなずくジュン。 真吾が取り出したクモのおもちゃに驚き、春夫にだきつくジュン。のけぞる郷。笑う南原とひかる。 21話のときは、操られたひかるを元に戻すためにジュンが一芝居うってたけど、今度はその逆でひかるが一芝居うったのを、ジュンが理解して、という話だし、その前はひかるが、看護婦に関する思い出で敵を逃がしてしまったというように、ダブルヒロイン回だとひかるが原因つくる(己の力で挽回する姿も書かれているけど)ことが多いけど、ジュンが弱みを見せて、それを補うようにひかるが行動するというのは、珍しいような。まあ真吾のようにうっかりというような印象は強くなかったりするんだけど。
by kwanp
| 2012-08-22 23:08
| 特撮
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
メモ帳
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||